シバ神をみた男

シバ神※をみた人を知っている。
インドで出会った人で、ヨガをしていた人だ。
40才の割にはとてもがっしりと、ピチピチとしていた。
そんな彼がぼくにいったのだ。

「僕は実は、シバをみたことがあるんだよ」と。

毎朝の瞑想中のことだった。
ふいに、発作的に駆けだして山をのぼりつづけた。
暗いうちから空が白んでくるまでのぼりつづけた。
そしてたどりついた山頂で、朝日とともに、全身青色の大男がヤリをもって立っているのをみたのだ。
破壊神らしく力強く、男性的に。
目がさめると、山の谷あいに大きな岩が挟まっていた。
どっしりと、ガツン、と。
どうやらそれのイメージが、もうろうとした頭の中で、シバを呼んだようだ。
要するに幻覚だ。
ただの。
でも僕はその話を信じる。
それがシバであったと断言する。
そしてシバをみた、と言えるその人が好きだ。
だってみえたんだもの。
他の人が見ることができなくたって見えたことには変わりない。
それが全てだ。神をみたのだ。
彼は知恵者ぶらず、聖人ぶらず、そういった。 
そしてそれがただの幻覚だ、ともいった、と同時に神をみた、といった。

矛盾だらけだ。矛盾だらけのおっさんだ。
でもこんな、現実が常識として写実的に規定されるのが当たり前の世の中で、矛盾を真実として堂々と言える感覚が好きだ。

矛盾しないものなんてこの世に存在しない。
そして矛盾しないものなんてぼくは信じない。

※シバ神/ヒンドゥー教でヴィシュヌ神と並び、もっともあがめられている神。破壊、踊りの神。

さとうりゅうたの軌跡
さとうりゅうた 最初は欧米諸国を旅するが、友人の話がきっかけでアジアに興味を抱く。大学卒業後、働いて資金をつくり、97年4月ユーラシア横断の旅に出る。ユーラシアの西端にたどり着くまでに2年を費やす。

「シバ神をみた男」への2件のフィードバック

  1. シヴァ神は踊り狂っていて、
    あまりに踊りに熱中しすぎて
    持っていた剣で息子の首を切り落としてしまって
    近くにいた象の頭を切って
    息子の首の上に乗せて応急処置をした。
    (息子はまだ気づいていない・・・)

    ・・・て世界史の授業で習いました。

  2. シヴァ神は踊り狂っていて、
    あまりに踊りに熱中しすぎて
    持っていた剣で息子の首を切り落としてしまって
    近くにいた象の頭を切って
    息子の首の上に乗せて応急処置をした。
    (息子はまだ気づいていない・・・)

    ・・・て世界史の授業で習いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.