森の宿1

ネパール。
交通手段が、徒歩以外は馬、牛、ロバしかないところ。
その宿は、森の中に一件だけ、ポツンと建っていた。
「この宿に泊まるのか」
夕暮れ時、ほったて小屋のような宿を前に、私はこの森の中で知りあったポーターと、合わせた両手を頬のあて、ゼスチャーで会話する。
彼は英語ができない。私にそうだ、とゼスチャーで返す。
「君はどうするのだ」
とゼスチャーで尋ねると、次の村、ジュンベシに行くらしい。
「私もジュンベシに行く」
とやはりゼスチャーでいうと、この宿で泊まったほうが良いと言っているらしい。  
ほったて小屋の中から、小さな子どもが出てきた。
ポーターの彼が何か言うと、子どもはほったて小屋から父親を呼んできた。
髪の薄い父親が、この宿の主人だという。
「ジュンベシの宿は高いから、ここに泊まってゆくと良い、と言っている」
彼が通訳してくれる。彼の流暢な英語に、私は少しうさんくささを感じた。
主人はそれを察したのか、強いて宿泊をすすめない。
値段を聞くと1泊15ルピー(約30円)という。私は泊まることにした。

ほったて小屋の中は、意外に広い。
ダイニングにキッチン、ドミトリーだが寝室もある。
ヒマラヤトレッキングのロッジには、ベッドのないところもある。
このほったて小屋を見たときは、ダイニングの長椅子で寝るのかと思ったが、ベッドがあるので安心した。
ほったて小屋というのは失礼かもしれない。

キッチンには先客がいた。
30半ばのスイス人女性だ。
ここの子どもたちと共に、かまどの火にあたっている。
寒い。私も火にあたらせてもらうことにした。
夕食を食べるかと聞かれ、ダルバートとホットレモンを注文する。
ダルバートは、豆スープをごはんにぶっかけたネパールの代表的な食事である。
足元に猫がいる。
私の膝の上で丸くなる。
主人の奥さんが料理の手を休め、ホットレモンをつくってくれた。
私は、ホットレモンをすする。
子どもたちの食事ができた。
ふたりの娘がテーブルにつく。
パンケーキのようなものを食べている。
おいしそうだね、これは何、と主人に尋ねると、アンクルティという。
アンクルティとは、ポテトパンケーキのことだ。
「このアンクルティをおいしくつくるのはとても難しいのだが、家内は上手につくる」 と主人はのろける。
奥さんが照れながら、微笑んでいる。
スイス人女性が、主人の英語を上手だとほめる。
どうでも良いが、私の英語はほめない。
「ありがとう」
主人はお礼を言い、その理由を話す。
「私は以前、カトマンズの大学で英語を教えていた」
しかし、いまは辞めて、ここで暮らしているという。
「なぜ、ここに」
スイス人女性は尋ねた。

いとう某 22歳のとき初めて行った海外旅行で日本とは違う世界に衝撃を受ける。まだ見ぬ世界、自己の成長と可能性を求めて旅した国は、5年間で35ヶ国。思い出に残る旅はエヴェレストを見たヒマラヤトレッキング。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください