手縫いトートバッグついに完成しました

手縫いトートバッグついに完成!8ヶ月かかりました。この達成感ったらハンパない!モノづくりってホント楽しいです。
アクセサリーも鞄もモノづくりという点でまったく同じです。一つ一つ丁寧に仕上げることは変わりはありません。

完成した手縫いトートバッグ完成した手縫いトートバッグ

手縫いトートバッグ、2次元から3次元へ進化の過程

3ヶ月前

手縫いトートバッグ3ヶ月前手縫いトートバッグ3ヶ月前

2ヶ月前

手縫いトートバッグ2ヶ月前手縫いトートバッグ2ヶ月前

先週

手縫いトートバッグ先週手縫いトートバッグ先週

完成

手縫いトートバッグ側面手縫いトートバッグ側面

手縫いトートバッグ持ち手手縫いトートバッグ持ち手

手縫いトートバッグ底手縫いトートバッグ底

革小物/鞄を作るようになってから、空港内にあるエルメス、ヴィトン等高級ブランドショップに必ず立ち寄るようになりました。
革小物/鞄の構造や作り方の参考にしています。海外出張で3ヶ月毎に来店するので、手にとって細部をしげしげと見るくせに一度も買わない客として覚えられていそうで怖いです。

ファスナーの最高級品エクセラファスナーの最高級品エクセラ

ファスナーは日本が誇るYKK社のエクセラ。YKKのラインナップでも最高級品。ヴィトンのほとんどのバッグでYKKが使われています。
高品質、堅牢性は日本がもっとも得意とする分野です。

エルメスはスイスriri社のファスナーを使用しています。

手縫いの革小物/鞄は裏側の縫い目を見るとスキルが判ります。
表は目打ちで縫い穴をあけるから真っ直ぐだけど裏は錐を挿して穴を広げるので集中力を欠くとこんな感じで縫い目が均等じゃなかったり角度が一定じゃなかったりします。

手縫いトートバッグ内側、不揃いな縫い目手縫いトートバッグ内側、不揃いな縫い目

手縫いの革小物/鞄を家族や友人に見せると「わぁーミシンで縫ったみたい!」と言われます。物凄い複雑な気分になります。

手縫いトートバッグ側面手縫いトートバッグ側面

上達する程、ミシンの縫い目に近づくジレンマ。手で縫う価値って何でしょう?

長年、時計のデザインに携わってきたデザイナーの山本さんが、その問いに答えてくれました。ものすごく腑に落ちました。

いわゆるハンドメイドの価値って、作り手と使い手の価値観が一致して成立するもの。人によって、あるいは状況によっては意味を持たない場合もあるけど、一番大事なのはきっと作り手の信念ですね。

作り手の信念を具現化したもの、これこそハンドメイドの醍醐味ですね。
アクセサリー製作の幅を広げられればと思って始めた手縫いの鞄製作、モノづくりという点で学ぶことが大変多いです。

コメントを残す