• ユダヤ人露天商はヤクザとトモダチ

    夏も本番になってきましたね。 お祭りなどが各地で行われ、浴衣姿の女性を見かけたり、花火の音が遠方…

    2004-07-17
  • 忘れられない味。アフガニスタンのアイスクリーム

    下戸に多いのが甘いもの好き。ご多分にもれず、私も極度の甘いもの好きです。1日に1回は必ず甘いもの…

    2004-07-05
  • 澄み切った清寂と清浄の世界、東方浄瑠璃世界

    薬師仏が治める「東方浄瑠璃世界」。瑠璃(ラピスラズリ)を大地としたこの世界は、青い光に照らされ、…

    2004-06-30
  • アンティークに興味を持つようになったきっかけ

    私の趣味の一つにアンティークの収集があります。クロマニヨンのアクセサリーにもアンティークビーズを…

    2004-06-24
  • 日本人の藍色に対する特別な思い入れ

    有機栽培の手紡ぎ木綿+天然藍染め紐のブレスレットとネックレスを掲載しました。この藍染め紐は、中国…

    2004-06-12
  • 大胆な華の文様を小さな塊に凝縮させたミルフィオーリ

    新作3品を掲載しました。今回初めて登場したアンティークビーズのミルフィオーリは実に興味深いストー…

    2004-05-27
  • 森を拓き、自然の恩恵を受け、再び森に還す

    ビーズギャラリーにリス族に使われていたアンティークビーズを掲載しました。これは約50~60年前に…

    2004-05-21
  • カレン族銀細工の村を再訪しました

    先月の出張でカレン族の村を2つ訪問してきました。ひとつは銀細工の村、もうひとつは電気も水道もない…

    2004-04-15